趣味のために副業がしたいけど公務員のためできない。
そう悩んでいませんか?
安心してください、FXは公務員でも処分されることなく取り組めます。
なぜなら、FXは資産運用と理解されるため、副業には該当しないという解釈です。
本記事では公務員が職場にバレないための注意点とおすすめの証券会社を紹介します。
最後まで読めば公務員でも安全にFXを始める知識が身につきますので、ぜひご一読ください。
スポンサードサーチ
公務員でもFXはできる!
公務員は営利企業を営んではいけないと定められていますが、投資や資産運用は禁止されていません。
FXに限ったことではなく、株式投資、不動産投資、先物取引や暗号資産などにも取り組めます。
副業として法律で禁止されているのはアルバイトなどすることです。
とはいえ、FXにのめりこみすぎて職務専念の義務を守らないことはNGです。
また、銀行に出向している場合は注意が必要です。
銀行員はFXが禁止されていることが多いでしょう。
公務員がFX副業を職場にバレない方法
FXは副業ではなく資産運用なため職場でバレても良いと思うでしょう。
しかし、公務員の中にはFXが副業だと思っている人もいるため、職場で良くないイメージをもたれたり噂をされたりと仕事がしにくくなってしまいます。
基本的には職場の同僚には口外しないことが賢明です。
職場にバレないためもう一つ大切なことは、正しい方法で確定申告することです。
住民税を申告すること
確定申告書Aの二枚目のところに「住民税に関する事項」という項目があります。
ここの住民税の徴収方法のところで「自分で納付」に丸をつけます。
通常、住民税は給料から天引きされるため副業がバレる原因になります。
こうすると副業で稼いだ分の住民税の増額分が職場にバレはしません。
確定申告すること
確定申告をせずに副業していて、何らかの理由で税務署に確定申告していないことがバレてしまったとします。
そうすると、職場に確認の連絡が入ってしまうため職場に副業がバレてしまいます。
FXの年間利益が20万円を超えると確定申告の義務が発生します。
確定申告をした方がバレにくいということを覚えていてください。
プライベートや職場で公言しない
資産運用は公務員にも認められていますが、公務員法によって職務専念の義務があります。
FXにはまりすぎると仕事中もFXが気になってスマホを見てしまい、仕事に集中できなくなる人がいます。
これは職務専念の義務に違反すると考えられるため、減給や停職の対象となる可能性があります。
思わぬところから噂が流れることがありますので、職場の同僚はもちろん、できれば友達にも口外しないことが賢明です。
スポンサードサーチ
おすすめの会社
FXをするためには証券会社に口座を開設する必要があります。
まだ口座を持っていない場合はどこの証券会社にするか悩むと思います。
初心者向けから玄人向けまでさまざまです。
そこで、証券会社を選ぶときのポイントをご紹介します。
選定基準
証券会社を選ぶ際のポイントは以下の通りです。
- スワップが高い
- 情報ツールが充実している
- サポート体制が安心できる
スワップが高い
スワップポイントはFX会社によって異なるため、スワップポイントで利益を狙う場合は注意が必要です。
スワップポイントとは2ヵ国間の金利差によって発生する利益で「金利差調整分」と呼ばれます。
日本円で新興国などの金利が高い国の通貨を買って保有しておくとスワップポイントが発生します。
情報ツールが充実している
証券会社各社が情報ツールを提供しています。
使い勝手や情報量、情報の内容が異なるため、自分に必要なツールを提供してくれている証券会社を選びましょう。
FX初心者には分かりにくいところだと思いますので、まずは情報量が多いツールを選んでおくと良いでしょう。
使ってみないと分からないこともあるため一度試してみてから判断してみるのも1つの方法です。
サポート体制が安心できる
FX初心者の方は分からないことが多いためサポートが充実している証券会社を選びましょう。
サポートにも色々な種類がありますが、やはり電話でのサポートが重宝します。
メールでのサポートやチャット形式ではメジャーな疑問は解決しますが、細かいことはわかりません。
中には24時間電話でのサポートしている証券会社もあります、夜間でも対応してくれるか確認しておきましょう。
おすすめの会社
GMOクリック証券
引用元:GMOクリック証券公式サイト
GMOクリック証券はFX取引高世界No.1の実績を持つ業界トップレベルの証券会社です。
スワップポイントの高さも業界でも上位に入ります。
売買時の取引手数料は無料で土日以外は24時間取引可能です。
日中仕事をしている公務員にとっては夜間取引ができるかどうかは重要です。
はっちゅう君FXという情報ツールやスマホ用のアプリのGMOクリックFXneoなど高性能なツールを提供しています。
電話サポートも24時間対応しているため、これからFXを始める公務員にも安心して利用できます。
LINE FX
引用元:LINEFX公式サイト
LINE FXは2020年3月よりLINE証券株式会社が開始したサービスですが、わずか8カ月で10万口座を突破した勢いのあるFXサービスです。
スワップポイントは他社と比較して少なめなのがデメリットですが、口座開設と取引で最大55,000円相当のサービスが受けられるためこれから口座を開設する人にはおすすめです。
MATSUI FX
MATSUI FXは1通貨から取引ができるのが特徴です。
つまり、110円程度からFXを開始できます。
レバレッジを選べるため初心者にとって優しい証券会社といえます。
コールセンターは7:00~24:00まで対応してくれるので夜間の取引にも安心です。
公務員がFXをするメリット
続いて、公務員がFXするメリットについてです。
投資の中でFXするメリットとしては、以下の4つがあげられます。
- 少額からできる
- 資産を分散できる
- 経済や金融、世界情勢についての知識がつく
- 退職も視野に入る
- 退職も視野に入る
ひとつずつ見ていきましょう。
少額からできる
FXではレバレッジを利用することで自分のお金の何倍も取引できます。
レバレッジとは、担保となる保証金の最大25倍の金額を取引できる仕組みです。
例えば、保証金が3万円あれば最大レバレッジ25倍で取引すれば75万円分の取引をができます。
ただし、高いレバレッジをかければリスクも高くなることは理解しておきましょう。
資産を分散できる
FXとは「Foreign Exchange」の略であり、外国為替取引のことです。
アメリカのドルと日本の円などの通貨を売買することによって発生する差額によって利益を狙います。
このように、FXでは日本円以外の資産を持つことで資産を分散できます。
日本円以外を保有しておくことで日本円の価格変動リスクを分散できます。
経済や金融、世界情勢についての知識がつく
ニュースで円安や円高という言葉を耳にすると思います。
このような通貨の価値の変化は常に起こりますが、経済や世界情勢の影響を受けます。
例えば、2008年のリーマンショックでは1ドル112円から90円まで円高が進みました。
FXをしていれば、当然稼ぎたいので自然に世界情勢のニュースが気になるようになります。
退職も視野に入る
FXで本業並みの収入を得られるようになれば公務員を辞めるという選択性が生まれます。
公務員を辞めればFX以外のさまざまな副業に取り組むこともできます。
もちろん、FXに専念することでさらに高い収入を目指すこともできます。
公務員を辞めて独立したいと考えているのであれば、そのきっかけとして申し分ないでしょう。
スポンサードサーチ
公務員がFXする時の注意
公務員がFXをすることは法律上も問題ありませんが、必ず確定申告しましょう。
先ほど述べましたが、利益が20万円を超えたら必ず必要です。
住民税を自分で納付にすることを忘れないで下さい。
もう一つ、職務専念の義務は必ず守ってください。
業務時間内にスマホやパソコンから取引することは処罰の対象となります。
業務時間外にFXしましょう。
まとめ
公務員にとってFXは法律的にも問題なく取り組める副業です。
FXする際には職務専念の義務を守り確定申告してください。
証券会社は上記のポイントもおさえて色々な証券会社を比較してみてください。
口座開設は無料なため、いくつか開設して試してみても良いでしょう。
職場では口外せず取り組みましょう。
処女作『副業公務員~仕事以外で稼ぎたい・辞めたい・独立したい市役所、県庁で働く人へ~』配信中!
有料カテゴリーランキング1位獲得!
公務員時代の副業ノウハウを凝縮
本書は地方公務員(志願者含む)のための副業攻略本です。
市役所・県庁で副業を経験した現役著者/ライターが、あなたの副業ライフを加速させるため、「本業以外で稼ぐ方法〜副業をする時間作り、仕事の手の抜き方から独立後の生活まで網羅した一冊」を書きました。
“バレない副業の仕方”や”定時帰りする仕事術”を知りたい方はご一読ください。
スポンサーリンク